家族と、友達と、恋人と楽しく盛り上がる花火の仕方
帰ってまいりましたチコでーす!車の移動は本当に疲れるぜぃ。何にもしなかったらそれはそれで体がだるい感じになるんだよな。
第5回を迎えるBIGでLIKEなHPJに自分は参加するんですが、今回のお題は「花火」ということで、花火ネタを書いていこうと思います。
BIGでLIKEなHPJが分からない方はカテゴリーの「BIGでLIKEなHPJ」のとこの第4回に書いてあると思います。
じゃあ本題に入りますが、花火の中で一番好きな花火が定番の打ち上げ花火になるんですが、何気なく線香花火っていいですよねー。
とか思ってたら吹き出し花火も楽しくていいという話しになってどれも選べなくなるわけなんですがね(笑)
そこで、それぞれの花火の中で楽しく花火を観たり、楽しんだりする方法を書いていこうと思います。
- 線香花火編
・人の線香花火の火の玉を取る
これは王道ですね。よく友達で誰が一番とって大きくなるかとかを競ったりします。
ただ取ることに気をとられすぎて気づいたときには動いた拍子に自分の火の玉が落ちるケースがよくあるので要注意です。
・火の玉がつむじに落ちるギリギリまで粘るチキンレース!
ルールは簡単。人の頭の上空に線香花火をセットし、どこまで火の玉が落ちてくるまで粘れるか粘るゲームです。
こういうのは出川にやってもらうのが1番なんですが、つむじの付近の毛根が消えてもいいと思う方はぜひチャレンジしてみよう。
- 吹き出し花火編
・人の足の小指に向けて「BANG☆」してみよう!
5人に2人ぐらいはビーチサンダルや下駄を履いてきているから、一思いに狙ってみよう!そうするとたぶん奇声を発しながら飛び上がり一同大笑い!
しかし、絶対に元の数倍の強さを持つ仕返しが待っているからドラえもんと一緒にお医者さんかばんを常備しておこう
・複数の吹き出し花火を持って浅田真央のようにトリプルアクセル!
要するには複数の吹き出し花火を持って回転してみようと言うことです。とても幻想的な光を放つことになりなおかつ楽しいので周りがお祭り騒ぎに大変身。誰が一番綺麗に回れるかとか争い始めます。
でも気をつけないと回りに草花がある場合、引火して周りがfestivalな状態になって、近所のかたがたに多大な迷惑になるので気をつけよう。
- ねずみ花火編
・こっそりバッグの中に入れてやってみよう
結果的には半殺しにされます。はい。ただそれだけでしょう。ドMな方は恋人にやると◎
- 花火大会編
・一緒に同行している途中にこっそり逃げてそのまま家に帰ってみよう
急にくたびれることもあるでしょう。そういう時はばれないように迷わず帰りましょう。
もしかしたら恋人の消息が不明になり、友達にはメアドを消され、LINEで通報されるかもしれません。1人が好きな人はこれをするとよいかもしれませんね。
・屋台完クリを目指してみよう
大きな花火大会では屋台が異常な数ほど出ています。その屋台を皆で完クリしてみましょう。
そうすることにより町の経済はよくなり、来年どこの屋台がおいしいかも分かるし、お財布もすっきり爽やかになること間違いなし!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで、これらを参考にして残りの花火大会や、花火を楽しもう!
※これらに対する苦情は受け付けません。