はー。
技術で作るラジオを作るときに使うヤニ入りハンダがなくなったー。技術の先生にばれたらこれはただじゃすまないわ。どうも、チコです。ちなみに先生の陰のあだ名はクラモンです。
ホームセンターでばれずに買わんといけんのんだけど、たぶん業務用の長いやつしか売ってないだろうしね。残ったら残ったでいらないから邪魔になるだけだし。
ヤニ入りハンダ
てゆうか、材料を家に持って帰らんで技術室に置いたままの状況でどうやってなくなったんだこいつ!?これ中々のミステリーよ?どうやってランナウェイしたか知りたいわ。
てゆうかどれぐらい金かかるんだろうねこれ。
あわせ買いプログラムにより、低価格帯の商品を幅広くご提供できるようになりました。 Amazon.co.jpが発送する商品であれば、このプログ...
価格:77円 (2013年12月3日現在)
安っ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
スケットダンスより
桃太郎の紙芝居作ることになって、桃太郎が川上で、おじいさんがOGー3型で、おばあさんが、おばあにゃんで、その他諸々はもうぐちゃぐちゃで。さすがスケットダンス!
未来だから川で洗濯することがないということで宅配便で、川上からと。川上が桃太郎の理由はコミックスで笑