山ってさ
昔から山が好きなような気もするし嫌いな気もするチコです。海と山どっちが好き?っていう質問本当にいらんと思う。わかってどうするんですかね。
うちのじいちゃんが山を持っているらしく。予想はつくと思いますがそんないい山ではございません。あしからず。
もう片方のじいちゃん宅は海辺の山に家があり、非常にややこしい地形です。
そんな山に接点が無駄にたくさんある俺ですが、接点があるからこそ良く分かることがあるんですよね。体験談とか。まあどれもろくな思い出しかないんだけども。
例えば最初のほうで話したじいちゃんの山にたけのこ掘りに行ったときとかなんか蹄の後あったしね。間違いなく猪が出没する場所に5時間いたわけだからな。
おまけに掘ったらカナブンの幼虫がありえんほどでてくるからたけのこ掘ったときに幼虫がざっくりいかないようにするために神経使わされるし。絶対えげつない光景になる。
海辺の山にあるじいちゃん宅泊まったときは寝るかと思ってパッと右見たらなんかすっげえでかい蜘蛛が廊下の壁にいるし。これがまたやっかいで、潰したらグロイ光景が目に浮かぶし、殺虫剤使ったら結局ほとんど生のような蜘蛛を外へ持っていかないといけない地獄の選択で。
結果見なかったことにしたし。軽く1時間は眠れなかったよね。夜あんなんが俺の体の周り這い回るとか考えたら・・・・・・・・・・・・。小5ながらにトラウマを覚えた。
岡山にいたときに自然の力を使ったウォータースライダーやったときも酷い目にあった。
川の流れ利用してるもんだから前日雨降って水の流れの速いことね!まわりがイシでミスったら怪我するし、散々「嫌だ、怪我する」って言って「1回やってみ?」って皆に言われてやったら案の定そこそこでかい怪我するし。石で擦れてやけどで肘あたりの皮ズルむけだからな?大損害だよ。
山でやっとのことで捕ってきたノコギリクワガタはクワガタ勝負で友達のヒラタクワガタに頭飛ばされたからな?残虐なシーンだったよ。
ここまで見たら悪いことばっかだけど、結局採ったたけのこはおいしかったし、蜘蛛はそれ以降見なくなったし、怪我した後に食べたBBQはすっごいおいしかった記憶あるし、なんだかんだノコギリクワガタ捕ったときの感動はすごかったし、山で見る夜空がすっごい綺麗だったことも鮮明に覚えてるなー。
これだから山は嫌いにはなれぬ。
べるぜバブより
古市の珍しいかっこいいシーン。こんなたくましいときあるんだ。