冬の味覚「鍋」
今週のお題「鍋」
みなさん、鍋食べてますかー。いや、みなさんを「鍋をガリガリ言わせながら食ってんだろ?鍋自体をな!」って感じで馬鹿にしてるわけじゃないですよ?わかるよね?
扨本題に入って、鍋自分大好きなんですよ!具はやっぱり、焼き豆腐、白菜、シイタケ、マロニー、肉団子、鶏肉、魚の切り身etc・・・・・・。定番ですがこれに加えて締めのうどん、雑炊がまたおいしい!至福の時間ですよね。
ちょっと高価な物入れるとすれば、カニ、フグ、牡蠣、地域によってはマツタケを入れるところもあるそうで。俺からしたら考えられないわ。もうちょっと普通の食べ方しません?
冬には必須になってくる鍋ですが、皆さんはどの鍋が好きですか?俺は普通に、寄せ鍋、水炊き、チゲ鍋あたりが好きですね。王道ですが(笑)
まあ鍋といえばすき焼きもありましたね。これには少し思い出があって、なんか小さいころの記憶は5歳ごろから覚えてるというんですが、俺は唯一1つだけ2歳ごろの記憶が鮮明に残ってるんです。それはすき焼きをひっくり返した瞬間です笑
いやー、あの時はおぞましい光景だった気がする。食べ終わって少し残ってるやつを温め続けてたやつをガッシャーンひっくり返してモロくるぶしあたりから下に直撃した気がする。
おかげで足が熱いわ、鍋が重いわ、豆腐の崩れた屑が足の裏に引っ付いて気持ち悪いわ、母さんに「コードに気をつけろって言ったやろ!」って怒られるしさんざんな目にあったからな。そりゃあ鮮明に覚えとるわ。
酷い目にあったことはよく覚えるってほんとなんだなー。改めて実感!
寄せ鍋なり。
もうひっくり返す年じゃないと思ってたら地べたに置いとったやかん蹴り飛ばしたからな。何の成長もしてない証拠だな。
NARUTOより
この時のオビトかっこよかったけど今は黒幕になり下がったからなあ・・・・・。おまけに負けたし。あの時の戻ってほしい。(鍋関係ねえ・・・・・・・。)