久々にソフトテニスをしてきた
足の裏パンッパンね!走りまくりすぎたし、笑いすぎたし、熱中しすぎたし。どうも、チコです。明日筋肉痛間違いなし!!!
今日は先生方が会議で授業がなくなる市中研の日でして。そのため4時間で給食も無く家にカムバックしたわけですね。そりゃあどこかへ遊びに行きたくなりますよ。みうが「テニスがしたい」と言い出したので「ちょうど良い!」ってことになりまして。
それで広島市中央テニスコートを借りようとPCで調べたら水曜日が定休日で。こんなピンポイントで休みになるか普通という疑問を抱きつつ、そのほかのテニスコートを模索して、俺らが借りられるコートはほかに2つということで、区役所に連絡すると、Aテニスコートは2時からは開いてなくて、もうBテニスコートは2時から3時までと。
Bテニスコートを1時間だけだけど借りようと思ったけど、全員が集まるのに30分、テニスコートに入る鍵を取りに区役所へ行くのに10分、行きに20分、その時時刻1時40分。
ムリですね。
20分しか出来ねえし。帰りにまた20分かかるって移動時間がかなり多いよね?
ということで、少し大きめの公園へ匠、のっちゃん、みうで行きました。
はっしーとシゲは途中女バスに捕まってボウリングへ連れて行かれる羽目になったので途中参加ということで。かわいそうな人たちである。
いやなんといいますかね、4人で経験者が俺と匠の2人となると、面白みがそんなにないんですよね(笑)おまけに匠に至ってはテニス2年半ぶりだったらしいし。すごいスピードであき始めていきました。中3でスポーツして素人が過半数だとこういう目に遭う。
女バスに開放されてはっしーと、シゲが2時間後に到着。その時は俺らは「ゆめタウン行かん?」という会話が飛び交うようななんとも静まり返った状況。涅槃に入る前に神の手が差し伸べられたかのような状況である。召かされる前に救世主が現れて感動の嵐。
はっしー、匠、俺は同じ硬式テニスクラブに所属していました。まあ曜日が違ったんでお互い知らなかったわけですが。
それで昔いたテニスコーチの話とか、俺は現在進行形なんで、「俺が知ってるコーチいる?」とか「あのコーチ元気?」とか同窓会の飲みの席のような話になっていました。当然残りの3人は蚊帳の外。
はっしーは当然のように上手く、それを見た匠がコツを取り戻してレベルアップ、シゲが何気に上手い、のっちゃんとみうもコツが分かってきて最初より上手くなるということで俄然盛り上がりましたね。普通に部活仲間って感じだった。
暗くなるまでエンジョイしちゃったぜ。勉強を久々に完全に忘れてすっきりした。まあ夜勉強するわけですが。頑張ります☆
あっ、後リーガルハイを見ないとね(。・ ω<)ゞワスレテタ
テニスの王子様より
ここまで迫力がありつつ出血の有るテニスはいくらテニスが好きでもやりたくない笑
松岡修造でもせんわ。